SPAR

日本におけるコンビニ的な位置づけのSPAR。

割と朝早くから空いています。遅くとも22時ぐらいには閉まります。

大抵の店員は不愛想で物やお金を投げるように渡してきます。

大抵、お酒も売ってます。生活用品(歯ブラシとか)は、日本ほどではありませんが、ギリギリ売ってるかも。冷蔵・冷凍食品も割と手に入ります。

郵便局(POST)の窓口が併設されている場合があります。

日本ほど多機能ではありませんが、ほとんどの店舗でサンドイッチを作り売り(サブウェイ的な)してたり、携帯電話のプリペイドをチャージできたりします。

お店によって品ぞろえが全然違います。たぶんフランチャイズ的な扱いなんだと思います。コーヒー抽出マシーンも大抵あります。

値段は安くないです。コンビニプライス。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中