ダブリンでラーメンを食べたくなったらどうすればいい?

あきらめましょう(ぇ

ダブリンには日本食レストランや、ラーメンを名乗る食べ物を出している店などもありますが、それらはすべて「現地向けのラーメン」です。スープと麺が絶妙に絡み合った逸品などにはまず出会えません。

というか中国人とかインド人が調理してて、こっちの人向けに作ってるんだから当然ですよね。ラーメン好きな現地の人も「ロンドン行った方が美味しいものあるよ」と言うぐらいです。

IMG_20160305_153806.jpg

これは確かWAGAMAMAでラーメンを頼んだときの写真です。雪山のスキー場とか、田舎の道の駅とか、そういう感じを想像してもらえるといいと思います。ちなみに肉はチャーシューというよりは普通の肉料理が乗った感じ。緑はホウレンソウでしょうかね。

むしろタイ料理とか、日本料理じゃないものの方が手軽で安あがりだったりもします。日本食は「ヘルシー」というイメージが定着していて、全体的に高価な食べ物という印象です。写真はタイ料理ですが、かなり量があるんです。10ユーロぐらいで買えますが、お腹いっぱいです。

IMG_20160223_191156.jpg

慣れると炭水化物食べるのが辛くなってきます。日本食にこだわらずとも、意外と生きていけますよ、という話でした。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中